あかばね紀行
網代だより
前方後円墳に魅せられて
自己紹介
リンク
メール
現在90ヶ所
(2023年11月23日現在)
全国の赤羽情報は
ブログでも紹介しています。
赤羽紀行HOME
東京都北区の赤羽
赤羽八幡神社例大祭 第二区の子供御輿と曳太鼓(山車)
東京都北区赤羽
赤羽八幡神社例大祭 第二区の子供御輿と曳太鼓(山車)
二年に一度、初秋の9月第2週土日に行われる
赤羽八幡神社
例大祭。子供御輿と曳太鼓 ( 山車 ) も
神社神輿
と同様に町内を練り歩きます。
町内は各区に分けられていて、ここでは、北は赤羽3丁目の宝幢院・東横インから南へ、赤羽1丁目の天馬梶E北区赤羽ふれあい館から南へ赤羽小学校の正門前とJRの線路に囲まれた区域、第二区の子供御輿と曳太鼓 ( 山車 ) の様子をご紹介します。
子供たちは、お揃いの半纏を着て、神酒所に集まりました。 そして神酒所から子供御輿が出発しました。
「ワッショイ・ワッショイ」赤羽八幡神社第二区の子供御輿が町内を練り歩きました。
赤羽八幡神社第二区の子供御輿を動画でご覧ください。
「ワッショイ・ワッショイ」頑張れ子供達 !!
お母さん・お父さんと一緒に山車 ( 花車 ) が走っています。
午後、赤羽八幡神社第二区の子供御輿と山車 ( 花車 ) が赤羽小学校から並んで出発しました。
まだまだ暑さが続いていましたが、子供達は元気に参加していただきました。お揃いの手ぬぐいと鈴は記念に持ち帰れます。楽しい思い出は出来ましたでしょうか。
真中に
赤羽八幡神社
の宮司さんを囲んで、第二区神酒所を準備、設営、接待、後片付けをしてくれた皆さん方です。
(
赤羽ほっとcafe
に掲載したものを編集しています。)
↑このページの先頭へ
赤羽紀行HOME
東京都北区の赤羽
赤羽八幡神社例大祭 第二区の子供御輿と曳太鼓(山車)
春は桜
荒川の桜 1
荒川の桜 2
神社・寺院の桜
公園の桜
小学校に咲く桜
赤羽八幡神社例大祭
神社神輿の渡御
第二区の子供御輿と曳太鼓
赤羽八幡神社 七五三祝祭
赤羽宝幢院 節分会
小山酒造株式会社
荒川の散歩道ねじり花
第57回 赤羽馬鹿祭り
赤羽緑道公園
ガーデン コート
赤羽 素敵な人と店
ぶらり散歩道
全国の赤羽を探して
上川郡美瑛町中宇莫
赤羽
伊達市
赤羽根
八戸市松館
赤羽根
・
南郷区島守
赤羽
三戸郡階上町・晴山沢
赤羽根
・
田代
赤羽
・道仏・赤保内
赤羽
三戸郡南部町下名久井
赤羽根
遠野市青笹町糠前
赤羽根
・
上郷町板沢
赤羽根
石巻市月浦
赤羽根
・前谷地
赤羽根
石川郡石川町
赤羽
伊達郡川俣町小神
赤羽根
耶麻郡西会津町下谷
赤羽根乙
・
野沢
赤羽根丙
・
赤羽根山甲
・
奥州大網木
赤羽
南会津郡下郷町落合
赤羽
喜多方市塩川町五合
赤羽根丙
・常世
赤羽根
・熊倉町都
赤羽
日立市石名坂町
赤羽根
・久慈町
赤羽
・田尻町
赤羽
・助川町
赤羽
潮来市茂木
赤羽根
鹿沼市上石川
赤羽根
更新
真岡市
赤羽
芳賀郡市貝町
赤羽
栃木市岩舟町
赤羽根
栃木市藤岡町
赤羽
那須郡那須町
赤羽
小山市南半田
赤羽根
宇都宮市横山町
赤羽
館林市
赤羽
吾妻郡嬬恋村
赤羽根
さいたま市西区指扇
赤羽根
更新
北足立郡伊奈町小室
赤羽
更新
埼玉県児玉郡神川町
赤羽
勝浦市
赤羽根
山武市古和
赤羽根
・谷津
赤羽
・引越
赤羽根
北区
赤羽
港区
赤羽
太田区馬込
赤羽
厚木市温水
赤羽根
鎌倉市
赤羽
三浦市初声町
赤羽根
茅ヶ崎市
赤羽根
五泉市
赤羽
北杜市高根町村山西割
赤羽根
上伊那郡辰野町
赤羽
岡谷市
赤羽
諏訪市
赤羽根
各務原市
蘇原赤羽根町
伊豆市吉奈
赤羽根
と
青羽根
田原市
赤羽根町
西尾市一色町
赤羽
北設楽郡東栄町月
赤羽根
・東菌目
赤羽根
新城市作手高松
赤羽根
豊川市御津町豊沢
赤羽根
、
上長山町
赤羽根
岡崎市保久町
赤羽根
、
大高味町
赤羽根
、
南大須町
赤羽根上・赤羽根
岡崎市夏山町
上赤羽根
・
下赤羽根
、竜泉寺町
赤羽根
豊田市竹元町
赤羽根
、今町
赤羽根
、宮口町
赤羽根
豊田市鍛冶屋敷町
赤羽根
、北小田町
赤羽
、野林町
赤羽根
豊田市三箇町赤羽根
赤羽根
、乙ヶ林町
赤羽根
、平岩町
赤羽根
、上切町
赤羽根
北牟婁郡紀北町
赤羽
神戸市西区伊川谷町潤和
赤羽
宇陀市榛原
赤埴(あかばね)
出雲市湖陵町大池
赤羽根
、
佐田町大呂
赤羽根川
尾道市
赤羽根
山県郡安芸太田町
赤羽
高森町谷津田
赤羽根