栃木県宇都宮市横山町赤羽
 宇都宮市は、栃木県のほぼ中央に位置する県庁所在地です。北西に日光連山、北に前山連峰、東に鬼怒川が流れ、南に関東平野が開けた内陸性気候の土地です。市の中心部は、宇都宮大地の南縁にあたる田川低部にあります。古くからの歴史、伝統、豊かな文化、自然の豊かさを感じる町です。
 宇都宮は下野最大の城下町であり、五街道の1つ奥州街道の宿駅で、日光街道の分岐点となる要衝でした。

 宇都宮といえば餃子。約30店の専門店があってにぎわっています。
 家庭の餃子消費額全国1位です。が、私は自然と落ち着いた街中を見て来ました。
 宇都宮城の石垣用に切り出した石材は大谷石の起源とされ、旧帝国ホテルにも使われています。淡いグリーンの大谷石で出来た建物がいっぱいあります。

 建物の外壁と内壁の大部分が大谷石で造られたカトリック松が峰教会です。ロマネスク様式の本格的な聖堂です。

 昭和8年に建てられた宇都宮聖ヨハネ教会です。鐘塔も礼拝堂も大谷石が使われ、市指定文化財です。

 市政100周年を記念してつくられたうつのみや文化の森は、約26haの敷地に宇都宮美術館や散策路があります。緑の中で飛んでいるウサギの像は、バリー・フラナガンの「ホスピタリティ」です。
 大きな木の下を囲んで、遠足に来た子供達がお弁当を食べていました。

 うつのみや文化の森の中、宇都宮美術館と、庭に展示されていた絵具のオブジェです。環境との調和をテーマに、四季折々の自然にふれながら作品を味わえます。

 宇都宮美術館の中にある、ジョワ・デ・サンスでランチに、エビ・米ナス、フレlッシュトマトのパスタをいただきました。木々が生茂る森を窓越しに見える落ち着いたイタリアンレストランです。宇都宮の素材を使っていてとても美味しいです。

 道の駅うつのみや ろまんちっく村は、地元の採れたて野菜、地ビールを製造するワイナリーと農園レストラン、熱帯温室のローズハットや、みのりの森、アグリスパ、青空市など自然の恵みを楽しめるテーマパークです。

 業務用倉庫の面影のある創作和食料理の石の蔵で、抹茶ラテをいただきました。人気のランチもあり、素適な店でした。

東図書館のそばのポプラ並木です。 いちょう並木

 パネッテリア・ヴィヴォで、野菜のデニッシュ、ローストビーフバタサンド、ミニ食クリームパン、チョココルネなどのパンを買いました。


 栃木県宇都宮市の赤羽は、小字なので住居表示には出てきませんが、宇都宮市役所資産税課でいただいた資料で存在を確認出来ました。横山街道を西に向かい、JAうつのみや豊郷地区カントリーエレベーターを過ぎたあたりで、JGMゴルフクラブ宇都宮コースの西側にありました。星ノ宮神社を含んで南北一帯に赤羽がありました。
 赤羽・赤羽根の地名について…旧石器時代の遺跡を求めて、切り通しの坂道や赤土(関東ローム層土)が露出しているような土地を訪れると、そこが、赤土、赤欠、赤倉という地名であることが多いのです。また赤法花は、崩壊して赤土が露出した地名をいいます。
 赤羽・赤羽根の地名は、表土の黒土層が薄かったり、傾斜する台地や、微高地状の地形であるため、夏の雷雨や冬の北風などで、畑地の表土が流されたり吹き飛ばされたりして、赤土の層が、露呈した地に由来するものと思われます。

 宇都宮を代表する旧家のひとつ、国の重要文化財の旧篠原家住宅です。明治時代に建てられた母屋と石倉です。江戸時代続く豪商の姿を伝えていました。

中央図書館 東図書館 田川

宇都宮駅 宇都宮市役所 大いちょう
 大いちょうは、宇都宮城址ゆかりの名木で、樹齢400年、樹高33m、市の指定文化財です。

参考文献
 角川書店 日本地名大辞典 栃木県
 兜ス凡社 日本歴史地名体系 栃木県の地名
 随想社   とちぎの地名を探る

訪れた日 2013/10/22

宇都宮市役所 〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 TEL 028-632-2222

赤羽・訪問リスト

北海道

青森県

岩手県

宮城県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

兵庫県

奈良県

奈良県

広島県

熊本県